クチサケヤモリ2
2021.1.25にアグリコラクチサケヤモリが産卵しました。
12月に産んだ卵は発生が止まってしまった様ですが、こちらは2個共有精卵みたいです(・▽・)
どのみちカビが生えて異臭がするまでは保管するんでいいんですけども。
無事に産まれてきてほしいなと思います。
クチサケヤモリの卵の保管は22~26℃が目安みたいです。
48~55日前後で孵化する様なので楽しみにしていたいと思います。
飼育日記
我が家のチビ爬虫類達の飼育記録。 息娘ままの忘備録。 私の飼育管理なので、数ある飼育情報の1例として見ていただければ幸いです。 そして、今年の繁殖情報は驚く程にマグレなので(導入したら持ち腹だった)どの様な環境なら増えるのかは、今はまだわかりません。来年に期待して下さい。
0コメント